サンケアBLOG

サンケア東長江2025年1月

2025年を迎え早いものでもう半月が過ぎてしまいました。1月は雪⛄も少なく過ごしやすい日が多いように感じます。

巷ではインフルエンザやコロナ☠が猛威をふるっているようですが、東長江の皆様は現在のところとてもお元気に過ごされておいでます。

先日は皆さんで福笑いをし、書き初め🖌をしました。新年会を開きノンアルコール飲料で無事に年明けを迎えられたことに感謝し乾杯🍺しました。鏡開きには、鏡餅のお砂糖を使いぜんざいを作り召し上がっていただきました。おいしいわ~( ´艸`)と舌鼓をうって 召し上がっておいでました。

また来る2月1日はサンケア東長江の創立5周年です🎊👏

また素敵なイベントを計画しております。東長江の皆様が毎日健康で楽しく過ごして頂けるよう職員一同張り切って頑張って参りますので

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

サンケア戸板 新春行事⛩️

1月も後半に差し掛かりましたね。心配された大雪も金沢地区はそれほどではなくホッとしています。

さて、だいぶ遅くなりましたが・・サンケア戸板でもお正月に「戸板神社」に巫女さん来ました😀

利用者さんも職員もおみくじを引いてお正月気分を味わっていましたので、その時の様子を

お届けしまーす🎵

サンケア杜の里 抹茶おもてなし(初釜)🍵

1月13日と18日に『抹茶おもてなし(初釜)』を開催いたしました。

ほとんどの方が召し上がられ、皆様とても喜ばれていました。

お茶碗の数に限りがあるため、大忙しでしたが😅

次回までにお茶碗の数を増やしたいと思います。

なお、お茶碗の寄付は常時受け付けております🙇‍♂️

サンケア赤土 新春もちつき大会&ランチ会

こんにちは、サンケア赤土です。

新年イベント第一弾のもちつき大会とランチ会です。

餅つき大会では、手作りのあずき、きなこ、みたらし、大根おろし、ぜんざいの5種を作りいただきました。

ランチ会では厨房の若手スタッフが「新年1発目は海鮮ちらし寿司にしたい!」とのことで決まりました。

パイも茶碗蒸しも自家製でとても満足できるランチ会でした!